ブログを続けるための最も簡単な方法

今日もブログの時間です。

ブログを続ける一番簡単な方法は「毎日書く」です。
とはいえ、このブログでは大したことを書いていませんし、アウトプットと呼べるほどの内容ではないのですが、それでも自分の中では書き続けることでスイッチみたいなものがパチンと入った感じがあります。

このスイッチが入ると何が良いかというと、まずブログを書くことが「苦」とは感じなくなります。
まず、毎日その時間になったら書くということで自分に言い訳が出来なくなります。必然的に書かない以外の選択肢が生まれません。

そうして毎日ブログを書いていると、ここから妙な科学反応みたいなものも自分の中で起こり始めます。それが何かは上手く説明できないのですが、とにかく文章に対しての苦手意識が消えて行きます。別な言い方をするとこれは、単に習慣化することで書き慣れるということなんでしょうね。

ここまでくると、あとはループです。

書くから書き慣れる。書き慣れるから苦でなくなる。という感じで、ブログが続きます。
ブログが続いているということは、文章をどんどん書くということなので、自然と文章も上手くなりますね。
段々と読みやすいブログになっていくわけです。

多分これが真髄であり、ブログを続けるための一番楽な方法だと僕は思っています。

3日ごと、一週間ごとと自分で決めるもの悪くはないですが、これでは恐らく「スイッチ」は入りません。
これまで、何度もこのパターンで失敗してきました。

やっぱり毎日同じ時間という、この24Hサイクルが、一番シンプルで身体に染み込みやすいんですよね。

この記事を書いた人